シネマ・ジャンプストリート

劇場公開映画を中心にレビュー 映画の良さと個人的感想を。

95『ベイビー・ドライバー』期待の斜め上を行く傑作

カー&ガンアクション×ミュージック=純度の高いラブストーリー

エドガーライト監督最新作!
『ベイビー・ドライバー』



~あらすじ~
幼い時の事故の後遺症によって耳鳴りに悩まされながら、完璧なプレイリストをセットしたiPodで音楽を聴くことで驚異のドライビングテクニックを発揮するベイビー(アンセル・エルゴート)。その腕を買われて犯罪組織の逃がし屋として活躍するが、デボラ(リリー・ジェームズ)という女性と恋に落ちる。それを機に裏社会の仕事から手を引こうと考えるが、ベイビーを手放したくない組織のボス(ケヴィン・スペイシー)は、デボラを脅しの材料にして強盗に協力するように迫る。
(シネマトゥデイ)







☆☆☆☆☆☆☆☆☆(95/100)
以下 レビュー(核心のネタバレなし)

なんだよこれ、超絶面白いじゃねぇかよ

名作ゾンビ映画を元にした『ショーン・オブ・ザ・デッド』、数多くの刑事アクション物を活用した『ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!』等の信頼できる映画監督、エドガー・ライト監督の最新作!

元々、自他共に認める映画オタクであったエドガー・ライト。
そんな彼を有名にしたのは、一足先に超売れっ子となった盟友サイモン・ペッグと組んだ、先述2作に『ワールズ・エンド』を含めた「コルネット3部作」(アイスクリームのコルネットが登場することから)。
監督と脚本を務めたこれらの作品で、名作を独自のテンポで引用し、全く新しいコメディ映画に作り変える、エドガー・ライト節を完全に印象付けました。
とくに『ホット・ファズ』は最高だったな...

そんなエドガー・ライトが遂にハリウッド進出!
実は今作の前に、MCU『アントマン』を手がける予定だったみたいですが、マーベル側と意見が合わず降板。
エドガー・ライト版アントマンはマーベル史上最高の脚本だったという噂が聞こえてくる今となれば、やっぱりエドガー・ライト版も見たかった...
(もちろん引き継いだペイトン・リード版アントマンも最高でしたが!)
そんな大作降板の直後に、制作が発表されたのが今回の『ベイビー・ドライバー』。
主演には、『きっと、星のせいじゃない。』で脆くもキュートな難病を抱える少年を演じた、アンセル・エルゴートが抜擢されました。



この映画の何がそんなにクレイジーなのか...


ベイビーフェイスなイケメン、アンセル・エルゴートが演じる通称BABY。
彼は、子供時代に両親を亡くす事故に襲われます。
その事故の後遺症により、彼は耳鳴りが止まなくなってしまうのですが、唯一「音楽」だけがその耳鳴りから解放してくれるのです。
事故がきっかけで狂い始めた彼の人生は散々で、今は借金を返す為に強盗等の犯罪者専用ドライバー「逃がし屋」を請け負っています。
『ザ・ドライバー』や、『ドライヴ』など名作映画で登場する職業ですが、今作の「逃がし屋」は一味違います。
先述した「音楽」が、天才的なドライブテクニックを発揮するスイッチとなります。


今作ではそれらベイビーが耳にする音楽が、劇中歌として全編BGMとなっています。
ここまでであれば、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』や『オデッセイ』を筆頭とする近年の流行りの延長線上なんですが...
今作がその一連のムーブメントからずば抜けているのは、作中全てのカーアクションにガンアクション、些細な行動までもがベイビーの聴く音楽と一体化している点。
全ての行動がベイビーの聴く音楽のビートを刻んでるかのように流れていくのです。
小手先の技でなく、アイデア段階から落とし込む的確なビジョン、それを実現する為の細部まで徹底された演出、キレッキレに全体コーディネートされてるからこそ、驚くほどフレッシュな映画になっています!

驚くべき事にエドガー・ライト監督、今作のアイデアは21歳であった1994年の段階から持っていたようで、Mint Royaleの“Blue Song”のミュージックビデオで見る事ができます。
また、『ショーン・オブ・ザ・デッド』の一部にも使われていますね。
そもそも、映画全体を通してリズムを刻むようなテンポアップ描写というのは、以前からエドガー・ライト監督らしさを感じる要素でもあったなと改めて思い出しました。



そんな素晴らしき音楽とアクションの融合。
この映画を大好きになった理由は、そこだけではありません。

まず一つが、キレッキレにコーディネートされた描写を手段に語られる、非常に純度の高い愛の物語そのものです。
両親の死以来、現実感のないベイビーが生きる世界。
ベイビーにとってそんな無色な現実からの「逃避」に必要なのが、「音楽」による現実への色付け。
つまり、「音楽」は耳鳴り対策や天才ドライバーとしてのスイッチだけでなく、どうしようもないこの世界での「逃避」手段として機能しており、
この映画が見せる音楽でコーディネートされた世界は、ベイビー目線での逃避世界なのです。
そんな音楽を込めないと直視できない現実の中、デボラとの出会いが無色な世界に、初めて色を付けてくれます。
運命的な出会いと同時に始まる、避けられない逃避行への道。
特に前代未聞にロマンチックに仕上げたコインランドリーでのデートシーンは最高でした。


「逃避」という観点に着目してすると、見えてくる関係性もあります。
男性ホルモン全開ジョン・ハム演じるバディは、最愛の恋人ダーリンと登場から一貫してイチャつきっぱなしです。
しかし、彼は唯一ベイビーの音楽に対して共感する犯罪者であり、唯一ベイビーが笑顔を見せる相手です。
それだけでなく途中人間的な弱さも垣間見せ、その弱さが実はベイビーと同期しているという事が暗示させます。
だからこそバディを襲う悲劇、そして彼のとるある狂気の纏った行動に対して共感しっぱなしで...何なら途中泣いてしまいました。
もちろんジェイミー・フォックス演じる'狂人'バッツや、ケヴィン・スペイシー演じる'いるだけで悪人'ドク等、それ以外のキャラクターも最高でした。

そして極めつけはラストに対する衝撃。
この手の映画の終わらせ方からは想像出来ないケジメの付け方、正しすぎる作品の終わらせ方に鳥肌が止まらず...
何だよエドガー・ライト!面白いだけでなく、正しいって、どれ程完璧なんだよ!


他にもマイケル・マンを彷彿とさせる超重厚ガンアクションや、途轍もなく幅の広い音楽のチョイスなど、もっともっと褒めたい!


映画のネタ切れ?黙らんしゃい。
オリジナル作品でも、ここまで面白い作品が出来るんだぞ!と叫びたくなる大傑作。
超オススメです!




ランキング登録しました。

気に入っていただけた方は、下記クリックをお願いします^ ^

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村




テーマ:映画レビュー - ジャンル:映画

  1. 2017/09/04(月) 23:00:20|
  2. 2017年公開映画
  3. | トラックバック:16
  4. | コメント:2

コメント

音楽

とにかく音楽の使いかたが抜群にうまかった。
速攻でサントラ買いました。
  1. 2017/09/05(火) 07:27:19 |
  2. URL |
  3. まっつぁんこ #L1vigvx6
  4. [ 編集 ]

Re: 音楽

コメントありがとうございます。

音楽良いですよねー
私もすぐダウンロードしちゃいました!

噂によると、ガーディアンズオブギャラクシーと被らないように、ガン監督と相談したみたいですよ笑
  1. 2017/09/05(火) 20:05:33 |
  2. URL |
  3. 西木寸 #-
  4. [ 編集 ]

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://n8ryt.jp/tb.php/126-86bf05ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「ベイビー・ドライバー」

音楽のドライヴ感で全編を疾走!
  1. 2017/09/04(月) 23:44:49 |
  2. 或る日の出来事

ベイビー・ドライバー

「ブライトン・ロック」は俺も好きだぜ!
  1. 2017/09/05(火) 00:13:48 |
  2. ネタバレ映画館

"Music and ROAD"『ベイビー・ドライバー(Baby Driver)』エドガー・ライト監督、アンセル・エルゴート、リリー・ジェームズ、ケヴィン・スペイシー、他

『ベイビー・ドライバー』Baby Driver 監督: エドガー・ライト出演・ベイビー : アンセル・エルゴートドク: ケヴィン・スペイシーデボラ: リリー・ジェームズダーリン: エイザ・ゴンザレスバ
  1. 2017/09/05(火) 00:31:50 |
  2. 映画雑記・COLOR of CINEMA

ベイビー・ドライバー

ベイビー・ドライバー@神楽座
  1. 2017/09/05(火) 07:22:53 |
  2. あーうぃ だにぇっと

ベイビー・ドライバー

エドガー・ライト監督によるクライムアクション映画。「きっと、星のせいじゃない。」(The Fault in Our Stars・2014)のアンセル・エルゴートが、天才的なドライビングテクニックを持つ強盗団の&rdquo;逃がし屋&rdquo;を演じます。リリー・ジェイムズ、ケヴィン・スペイシー、ジェイミー・フォックスらが共演。 ベイビー・ドライバー (Baby D...
  1. 2017/09/05(火) 08:21:26 |
  2. セレンディピティ ダイアリー

「ベイビー・ドライバー」、音楽が融合したカーアクションと青春!

おすすめ度 ☆☆☆★ (劇場鑑賞) 音楽・アクション・青春映画好き ☆☆☆☆ ベイビー(アンセル・エルゴート)。その天才的なドライビング・センスが買われ、組織の運転手として彼に課せられた仕事―それは、銀行、現金輸送車を襲ったメンバーを確実に「逃がす」こと。子供...
  1. 2017/09/05(火) 08:28:31 |
  2. ひろの映画見たまま

『ベイビー・ドライバー』('17初鑑賞95・劇場)

☆☆☆★- (10段階評価で 7) 8月19日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター6にて 13:30の回を鑑賞。 2D:字幕版。
  1. 2017/09/05(火) 12:10:41 |
  2. みはいる・BのB

ベイビー・ドライバー・・・・・評価額1750円

ベイビーは、本当は何から逃げているのか? 犯罪者を車で逃走させる、プロの逃がし屋を描く異色のクライムムービー。 常に耳鳴りの症状に悩まされている主人公は、音楽を聴くことで外の世界から遮断され、天才的なドライビングテクニックを発揮することができるのだ。 この映画ではアクションと音楽は融合し、驚くべき相乗効果を見せる。 「ショーン・オブ・ザ・デッド」「ホット・ファズ 俺たちスーパーポ...
  1. 2017/09/05(火) 18:41:22 |
  2. ノラネコの呑んで観るシネマ

ベイビー・ドライバー

評価:★★★★【4点】(10) 全編、クールなドライビングシーンなら文句なしだったんだが。。。
  1. 2017/09/05(火) 20:30:12 |
  2. 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~

ベイビー・ドライバー★★★★

『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!』などのエドガー・ライト監督のクライムアクション。音楽に乗って天才的なドライビングテクニックを発揮する、犯罪組織の逃がし屋の活躍を描く。『ダイバージェント』シリーズなどのアンセル・エルゴート、テレビシリーズ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」などのケヴィン・スペイシー、『Ray/レイ』などのジェイミー・フォックスらが出演。主人公のユニークなキャラク...
  1. 2017/09/05(火) 21:00:02 |
  2. パピとママ映画のblog

「ベイビー・ドライバー」

2017年・アメリカ/トライスター=ワーキングタイトル配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント原題:Baby Driver 監督:エドガー・ライト 脚本: エドガー・ライト 製作:ニラ・パーク、エ
  1. 2017/09/06(水) 23:51:20 |
  2. お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法

ベイビー・ドライバー

大物犯罪者ドクの指示の下、銀行強盗犯のドライバーをしている青年ベイビー。 幼い頃の交通事故で両親を亡くし唯一生き残った彼は、後遺症の耳鳴りを音楽で紛らわせていた。 ドクへの借りをすべて返し晴れて自由の身になる日も近づいたある日、彼は行きつけのダイナーのウェイトレス、デボラに一目ぼれしてしまう…。 クライム・アクション。
  1. 2017/09/07(木) 10:47:54 |
  2. 象のロケット

『ベイビー・ドライバー』 車とダイナーと美少女

Baby Driver(viewing film) 冒頭の5分間に目をみはった。
  1. 2017/09/08(金) 17:31:42 |
  2. Days of Books, Films

ベイビー・ドライバー

コレは面白かったなぁ。
  1. 2017/09/09(土) 22:13:58 |
  2. だらだら無気力ブログ!

ベイビー・ドライバー(2017)**BABY DRIVER

 MUSIC ON,GET MONEY. 久しぶりにTジョイ京都。ここでしか上映されていないので京都駅まで出かけて来ました。主演のベイビーを演じるのはアンセル・エルゴートという俳優さん。初めて観ました。なんと身長191センチだそうで、モデルもしているそうです。そんなにイケメンには見えないのだけれど。彼を取り囲む俳優陣も結構豪華。以下が主要なキャスト...
  1. 2017/09/12(火) 22:10:12 |
  2. 銅版画制作の日々

『ベイビー・ドライバー』音楽と映像の融合がひたすら心地よく

珍しくというか久しぶりに試写会に行ってました (*^_^*) すごいよかったので早くUPしたいと思いつつも公開後・・・(笑) そしてこれまた久しぶりにブログ開いたら! テンプレが雪のまんまだwww そうだ半年前に書いたっきり・・・ もうすぐブログ12周年だという...
  1. 2017/10/04(水) 11:25:16 |
  2. Nice One!! @goo