シネマ・ジャンプストリート

劇場公開映画を中心にレビュー 映画の良さと個人的感想を。

85『犬猿』これは俺の映画だ

エグ面白い、吉田恵輔監督最新作!

『犬猿』



~あらすじ~
印刷会社で営業を担当している金山和成(窪田正孝)は、刑務所から出てきたばかりの乱暴者の兄・卓司(新井浩文)を恐れていた。一方、幾野由利亜(江上敬子)と、芸能活動をしているおバカな妹の真子(筧美和子)は、家業の印刷工場を切り盛りしていた。兄弟と姉妹の関係は、あるときから変化し始め……。
(シネマトゥデイ引用)








☆☆☆☆☆☆☆☆(85/100)
以下 レビュー(核心のネタバレなし)
日本の現役映画監督の中で、3本の指に入る大好きな監督、吉田恵輔監督の最新作!!
アイドル映画でありながら強烈な人間本来のエグみに満ちた『さんかく』、そのエグみをバイオレンスにも発散させた森田剛主演の『ヒメアノ~ル』。
この二作はその年のベストクラスに大好きで、それ以外の作品も基本安心して楽しませてくれます。

そんな吉田恵輔監督が今回扱うのは「兄弟」。
何をえぐりとるのか...それをどう調理するのか...
何を隠そう、兄弟、それも双子の自分としては、嬉しくてたまりません。

二組の兄弟を演じるのが窪田正孝&新井浩文とニッチェ江上敬子&筧江美子。
比較的ポップな俳優の活かし方も抜群に上手い吉田監督により、どんな存在感を見せるのか興味津々です!


兎に角面白い!!

登場する二組の兄弟姉妹。
地道に生きてきた和成と、その兄で刑務所上がりの卓司。
生真面目に町工場を切り盛りする由利亜と、ふわふわと芸能活動をしている妹の真子。
あくまでカッコ付きですが...
(正反対な)二組の兄弟が、交わることで、これまでの生活に歪みが生まれて、この映画を劇的に動かします。


そもそも兄弟というのは、他に類を持たない不思議な関係性です。
同じ血が流れ、同じ環境で育ち、最も近くにいる同世代。

他の誰にも抱けない信頼や愛情を感じる、変えの効かない存在ですが、
それと同時に容易に比較できるが故、利用して卑屈になる事も、自己肯定を得る事も出来る。
凄いねの一言も中々言い出せないし言いたくない、粗を見つけては皮肉を言ったり逆に優しさで自分を誇示したりもする。
兄弟だからこそ、価値を認めなくないし、虐げてしまう事があるんだよな...
双子を持つ自分にとっては、そんな兄弟ならではの感覚を、エグく切り抜いてくるこの映画は、これ以上ない「俺の映画」なんです!!!


そして真骨頂は、この人間の嫌な所をつまみ出しながら、それらを幹に紡ぐ物語の面白さ。
兄弟こそのプライドや見栄、卑屈や蔑みが、「どうなるんだ...!?」と物語を予期せぬ方向へ転がしていきます。
えぐり取られた人間の嫌な行動や顛末は、どれも苦く痛いはずなんですが、同時にエンターテイメントとしてめちゃくちゃ楽しめるバランスにもなっています。

これはテンション(キレ)や物語を横滑りさせる道理こそ違えど、直近に見た『スリー・ビルボード』に近い感覚がありました。
チャップリン曰く「喜劇と悲劇は紙一重」。
今作も、目を背けたい人間の嫌な本性が同時に面白さに直結する、そんな傑作「エグみエンターテイメント」なんです!


更にラストでは、大いに大いに唸ります。
屋上での温かい会話に、涙腺を緩め
あぁ良い映画だった...
そんな感傷に浸る大円団...かと思いきや!
吉田監督十八番の、意地悪で切れ味抜群な切り返しに、やってくれたな!と共に、でもそうなんだよ!!!と大絶叫。
ほんと吉田監督性格悪いわ~(褒めてます。)


もちろんキャストもみんな良い、最高。
新井浩文の周囲を問答無用で巻き込む存在感、筧美和子の万といそうな女優の拗らせ感も、ニッチェ江上のコントの延長線上なんだけど実在感ある人物に落とし込んだのも最高最高。
そして何より窪田正孝!!個人的には彼が一番怖い。
一見実体感のない彼の奥にたまに見える表情が印象的で、「いや...やっぱ兄弟だよ...」としっかり感じさせてくれるのです。


本当、吉田恵輔監督から目が離せない。
傑作エグみエンターテイメントを劇場で!
超オススメです!!


ランキング登録しました。

気に入っていただけた方は、下記クリックをお願いします^ ^

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

映画ランキングへ


テーマ:映画感想 - ジャンル:映画

  1. 2018/02/18(日) 19:59:06|
  2. 2018年公開映画
  3. | トラックバック:4
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://n8ryt.jp/tb.php/156-7be6b9c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「犬猿」:兄弟姉妹は選べない

映画『犬猿』は、吉田恵輔監督(脚本も)らしくシニカルに奥底まで人間を見つめた作品
  1. 2018/02/20(火) 22:23:53 |
  2. 大江戸時夫の東京温度

『犬猿』 キラキラとドロドロ

 『ヒメアノ~ル』などの吉田恵輔の最新作。  脚本も吉田恵輔の『麦子さんと』以来のオリジナル。  二組の兄弟・姉妹を主人公としたコメディというのが大雑把な要約になるのだけれど、笑わせながらもシリアスな側面も感じさせる作品となっている。一組目は、印刷会社の営業担当の金山和成(窪田正孝)と、その兄で刑務所から出たばかりの卓司(新井浩文)。もう一組は、和成の仕事相手の下請け会社の女...
  1. 2018/02/20(火) 23:41:37 |
  2. 映画批評的妄想覚え書き/日々是口実

犬猿

ある地方都市。 印刷会社の真面目な営業マン金山和成のアパートに、強盗罪の服役を終えた兄・卓司が転がり込んでくる。 一方、小さな印刷所の後継ぎ女性・幾野由利亜は仕事はできるが見た目はイマイチで、ルックスが良いだけの妹・真子の方が人気があった。 ひょんなことから4人は顔を合わせることに…。 ヒューマンドラマ。
  1. 2018/02/21(水) 08:22:25 |
  2. 象のロケット

「犬猿」

「ヒメアノ〜ル」の監督、吉田恵輔の作品らしい作品の始まり方。基本的に登場人物の中心は、しがない営業マンの窪田正孝と出所したばかりの彼の兄新井浩文、の1組の兄弟と、父の後を継いで小さな印刷工場を取り仕切るニッチェの江上敬子とそこでバイト感覚で働きながら女優を目指している妹の筧美和子、の1組の姉妹。この2組の兄弟姉妹を巡るお話しなのである。単純に言うと、性格も生き方も異なる同性同士の兄弟姉妹が、...
  1. 2018/02/21(水) 12:34:10 |
  2. ここなつ映画レビュー