
例年、注目作が目白押しの夏休み!!
その中でも今年は例年以上に注目作揃い。
さあ、行ってみよー
~まずは、既に見た映画~
『ベルファスト71』
戦争アクション。北アイルランドのカトリックとプロテスタントの内戦をイギリス軍が仲裁。しかし、一人の青年が取り残され...
ドキュメンタリー的な現実の非情さとエンタメ要因が上手くミックスされ、中々良かったので、後日のレビューを期待して下さい!
『ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール』
人気バンド、Belle and Sebastianのスチュアート・マードックが、2009年に放ったソロアルバムを自ら監督・脚本を務めて映画化した半ミュージカル映画。拒食症の治療で入院しながら、たった一人でピアノに向かっては作曲に没頭するイヴは、街へと飛び出し...
ストーリーの中に複数のPVが自然に紡がれた気持ち良さ。間違いもありながらの若者の輝かしい日々への憧れと、90年代風の音楽・ファッションの可愛らしさが実にマッチ。こちらも後のレビューで!
~絶対に見たい映画~
『ジュラシック・ワールド』
8/5公開。
あのテーマ・パークが帰ってくる...
全世界興行収入が歴代3位で、タイタニックやアバターに迫る勢い。1作目のような設定に戻ってき、とにかく今作は恐竜がかっこよく描かれているとの事。
今年の夏休みの主役は間違いなくこの映画!!
『ナイトクローラー』
8/22公開。
報道スクープ専門の映像パパラッチ、“ナイトクローラー”。彼らは生々しく刺激的な映像を求めて犯罪現場を這いまわる。
大好物の一人の人間が、次第に狂気に支配されていくモノ。そして主演は眼光に狂気を纏いし男、ギレンホーク。タクシードライバーのトラヴィス以来の狂気がそこに!!!
公開以来、ずっと楽しみにしてた作品がついに!!!
『ミッション・インポッシブル /ローグ・ネイション』
8/7公開。
世界で最も愛されている、アクションエンターテインメント大作。
イーサン・ハントは多国籍スパイ集団「シンジケート」を追う中拘束される。脱出を手助けした謎の女性にIMF解体を知らされる。そして彼は国際手配の身となっていた…。
大好きな1作目以降は勢いを失っていたが、チーム物として勢いを取り戻した前作。今作もめちゃくちゃ評価が高いようで、非常に楽しみ!!
『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』
8/1公開。
大人気漫画「進撃の巨人」の映画化前編。
100年以上前、人間を捕食する巨人が現れ、人類のほとんどが食べられてしまった。生き残った者たちは巨大な壁を作り上げ、内側で暮らしていた。そんなある日、100年壊されなかった壁が巨人によって破壊されてしまう...
予告編、評判を見る限りの印象では、ゴジラやウルトラマンにあるような破壊的恐怖のカタルシスはかなり持っているように思う。一方、原作ファンは.....なのだろう。
ただ、何より嬉しいのは、この手の行き過ぎた映画を日本もまだ作れるんだ!と世界に発信できると!!
~是非観たい作品~
『日本のいちばん長い日』
8/8公開。
戦後70年の今、如何にして戦争を終わらせたのかに焦点を当てる。戦争終戦の為に命をかけた男達の物語。
一体終戦の日に何があったのか...戦争への向き合い方を見直す、今だからこそ見たい作品。
美化しすぎてない事を祈るが...
『さよなら、人類』
8/8公開。
世界三大映画祭のひとつ、ヴェネチア国際映画祭で最高賞となる金獅子賞を受賞した作品。
面白グッズを売り歩く冴えないセールスマンコンビ。彼らはさまざま人たちの人生を目撃する。なにをやっても上手くいかない人たちの哀しくも可笑しな人生を描く。
金獅子賞ってのもそうだし、内容的にもかなり惹かれる!!
『あの日のように抱きしめて』
8/15公開。
1945年ベルリン。顔に傷を負いながらも強制収容所から生還した妻と、変貌した妻に気づかない夫。夫は、保証金の為に妻を演じてくれと言う...
これは内容に惹かれた!戦時下の心理サスペンス。面白そう!
『TED2』
8/22公開。
前作からの彼女と結婚したテッド。悪ふざけも変わらぬ毎日の中、やがて、テッドは子供が欲しいと願うようになる...
バカ映画を久しく見てないし...やはりこれは見ないといけないやつ!!
~評価によっては...~
『ラブ&マーシー 終わらないメロディー』
8/1公開。
人気グループ ザ・ビーチ・ボーイズの中心メンバー、ブライアンの半生を描く。
彼らをあまりしらんからなー
『最後の一本 ペニス博物館の珍コレクション』
8/8公開。
アイルランドのペニス博物館。夢はヒトのペニスを展示する事!候補者は二人。人類代表を決める戦いに密着したドキュメンタリー。
これは...笑 機会があれば見たいかも!
『彼は秘密の女ともだち』
8/8公開。
親友を亡くした...彼女の夫と子供の様子を見に行くと、彼女の夫は母親を演じようと女装していた...特別な友情の行く先とは...
設定は興味深い!!
『この国の空』
8/8公開。
終戦が近い東京、19歳の里子は結婚など望めそうもない状況に不安を抱いていた。そんな中、丙種により徴兵を免除され、妻子を疎開させ一人で暮らす隣人・市毛の世話をすることに楽しみを見いだし...
生なましくもロマンティックな恋愛。二階堂ふみという事もあり...評判次第で。
『at Home』
8/22公開。
泥棒の父と結婚詐欺師の母、偽造職人の長男、一家が犯罪で生計を立てていることを知っている長女と次男からなる偽装家族を描いた作品。母親が誘拐されたことをきっかけに、家族たちがひとつに...
設定が惹かれる!でもこの手の邦画は...評判次第で!
『わたしに会うまでの1600キロ』
8/28公開。
一人で3ヵ月間、1600キロの山道と砂漠を踏破するという無謀な旅で、人生をリセットしようとした女性の実話。
最近この手の旅映画多いな。好物だけど、評判次第で。
これオススメ!って作品がありましたら、コメント下さい^ ^
ランキング登録しました。
気に入っていただけた方は、下記クリックをお願いします^ ^

にほんブログ村

映画ランキングへ

